こんばんは。また間隔が空いてしまいましたが、ドラクエ3のプレイブログです。なかなかプレイ時間が取れなくて、ちょっと残念なんですが、全クリまで続けます(裏ダンジョンも!?)ので、ぜひお付き合いくださいな。
さて、前回はロマリアに到着したところで終わっていました。

この画像、スイッチのカメラ機能で撮ったやつをさらにスマホで撮って、それをアップしているんですが、波みたいな線が入っちゃうのはなんでなんですか?そういうもんですか?誰か綺麗にアップする方法教えてください💦
それはともかく、ロマリア到着です。昔の記憶が蘇ってきました。モンスター格闘場が初登場したのがここですね。それでは早速、城下町と場内を探索していきます。
やはりファミコン版と比べると、マップが大きくなっていて、配置も変わっているので、新鮮な感覚で楽しめます。アイテムがあちこちに落ちているはずなので、くまなく探していきますよ。

昔、モンスター格闘場があったところは、今作ではバトルロードになっていました。ここで保護したモンスター達を戦わせて、賞金やアイテムといった報酬をもらえるようになります。今はまだ保護モンスターが少ないので、増えたら挑戦しにきます!

街の左上の民家のツボから、小さなメダルをゲットです!これを逃さずに集めていくと、性能のいい装備とかが早い段階で入手できるので、逃さないように探していきます。
一通り城下町を探索したので、次は城内にお邪魔します〜
まずは王様に挨拶を。王様の話では、カンダタという盗賊に、城にあった「きんのかんむり」を奪われたので、取り返して欲しいということでした。王様からのお願いとあれば、勇者として見過ごすわけにはいきませんな!必ずや、取り返して見せましょう。
ただそれはそれとして、城内もくまなく物色・・・。


ただ残念ながら、今は開けられない扉があり、泣く泣く引き返すことに😭 必ず戻ってくるからな!覚えておくぞ。
さて、ロマリアの探索を終えたので、ここから北にある「カザーブ」を目指します。確か、敵が強くなってくるはずなのですが、なんとなく今のままでいけるんじゃないかなあと思い、装備もそのままに進むことにしました(こんなんで今後大丈夫か??)。まあ、ムチとブーメランのコンビがあれば大丈夫っしょ!

カザーブの途中で、関所のようなところがありました。ファミコン版にはなかったところです。ロマリアの兵士たちが、カンダタを探しに向かうイベントが見られました。
ドラクエ3のフィールド探索での今作での楽しみの一つに、敵が出てこない秘密の場所と呼ばれるところを探すというのがあります。

明らかに何かあるだろ!ってわかるシンボルなので、見つけるのは簡単です。

こんなふうに、とても親切な感じで登場してくれます!これがあちこちにあって、情報を聞けたり、アイテムをっ拾えたりするわけです。見逃せません!

ちなみにさっきの木の場所には、保護モンスターのオオアリクイがいました。これから何種類の保護モンスターに出会うのか・・・。全て仲間にしていきます!
そんなこんなで、カザーブに到着しました。道中の敵は強くなっていますが、今のレベルと装備なら、特に苦労することなくたどり着けました。ちなみに今のレベルは9です。まだまだヒヨッコ勇者ですなあ。
今日はここまでにします(あんまり進んでないやんけ!)。次は装備を整えて、カンダタに戦いを挑むところまで行く予定です。それではまた。