こんばんは。モンハンワイルズ、やってますか?発売から10日が経ちました。そして私、なんとかエンディングに到達しました。クリアまでの時間は、約18時間です。クリアといっても、モンハンの場合はストーリーが終わってからが本番です。ワイルズもクリア後にハンターランクが解放されましたので、これからランクを上げて、新しいモンスターを倒しに行くことが目的になります。つまり、ここから真のスタートというわけです。
さて、ストーリーをクリアして、まずはひと段落といったところですが、そのストーリーを終えてみて感じたことを話していきます。実はネットでは、ネガティブな意見が多く、評価は低いようです。これについて、言われていることに関して、私が感じたことをまとめてみます。
・モンスターが少ない
登場するモンスターが少ないと言われているようですが、今後定期的にアップデートがあり、モンスターが追加されていくはずですので、これについては気にしてないです。すでに今後のアップデートで、ライズで新登場したタマミツネが登場することが決定しています。今回のストーリーで登場したモンスターは、新規のモンスターが多かったので、過去作のモンスターがたくさん出てきてほしいなと思っています。
・ストーリーが短い
ストーリーが短くて、すぐに終わってしまった、という人が多いようです。ですが、個人的にはこんなもんじゃないかなという感じです。あくまでもハンターランクが解放されてからが本番ですので、ストーリーはチュートリアルみたいなもんです。ただ、難易度としては、簡単になったのかなと思います。一度もクエスト失敗(いわゆる3乙)がなかったですし、トータルで2回しか乙ってません。この後のアップデートで、もっと難しいクエストが出てきてもいいですね。シリーズ歴戦のプレイヤーからしたら、手応えがないと感じているはず。他に気になった点として、イベント進行中にマップを自分操作でゆっくり歩かされるのはダルいです。せめてセクレトで自動で移動してほしかった。
・ボリュームがなく、もうやることがなくなった
こんな意見もあるようですが、んなこたあないでしょう!先ほど述べた通り、ストーリークリアが目的ではありません。今後モンスターが増えてくれば、新しい素材が手に入り、新しい武器や防具が作れるようになります。特に武器は全種類作りたくなるので、簡単には終わりません。また、勲章を全て獲得するという目的もあります。これは、イベントをクリアしたとか、モンスターを何体倒したとか、何種類武器を集めたか、などの進捗があったときに得られるもので、これらを全て集めるのは至難の業です。
特に難しいのが、モンスターの金冠集めです。各モンスターは同じ大きさではなく、サイズが大きいほど体力が高かったりします。どのサイズのモンスターが出てくるかは完全にランダムなのですが、ある一定の大きさのモンスターを倒すと、ハンタープロフィールの討伐モンスターのサイズ表記に金冠(逆の小さいサイズ討伐の最少冠もあります)マークが付きます。これを各モンスター分集めると勲章がもらえるんですが、これがなかなか集まらないんですよね。過去作であるモンハンワールドにも勲章集めはあったんですが、この金冠・最小冠が集まらなかったため、勲章コンプリート出来ませんでした。勲章を全て集めてないのに、やること無くなったなんて言ってはいけませんよ!
・これからまだまだ遊べるんだよ
とまあ、そんなわけで、クリアした後の方が長いので、まだまだ楽しめると思います。イベントクエストも配信されていますし、過去作ワールド・アイスボーンでは、オンラインで協力して倒すモンスター(マムタロトやゼノジーヴァ)も出てきましたから、そういうクエストにも期待したいです。今私はハンターランク14ですが、勲章獲得の一つにハンターランク100というのがあるので、そこを目指して頑張ろうと思います。ランクが上がると、新たなモンスター討伐のクエストが出てくるようなので、これから楽しみです!
ところで、前回の記事で、ワイルズではボウガンと弓を使いたいって言ってたんですが、いつの間にかガンランスを担いでいました😆やっぱガンランスは面白いわ。てことで、そのうちガンランスの装備の紹介とかもしていこうと思ってます。しばらくはモンハンライフが続くぜ!それではまた。