こんばんは。本日、イベントクエストが配信となりました。早速プレイしてみましたので、紹介したいと思います。また、ハンターランクも順調に上がり、上位のストーリーも進んでいます。そんな中で、上位版モンスターも登場しているのですが、要注意モンスターがいましたので、攻撃に対する対策も紹介していきます。

・イベクエ:その舌はとても強情
 期間 3月12日〜3月18日

 歴戦個体のチャタカブラを狩猟するクエストです。クリアすると、堅鎧玉と尖鎧玉が報酬で多く貰えます。鎧玉は、防具の防御力を強化できるアイテムで、いくらあっても良いやつです。結構使うことになりますので、今のうちに沢山手に入れておきたいところです。今後、強化できるレベル上限が上がるはずですので、何回もクリアしておきましょう。

 歴戦の個体とはいえ、チャタカブラは動きも遅く、攻撃も激しくないので、倒すのにあまり苦労はしないと思います。ガンガン攻撃して、どんどん倒しましょう。
 ちなみにオンラインでこのクエストを受注したところ、すぐに4人集まって、サクッとクリアできました。みんな鎧玉を集めてるんですね。

・上位のジン・ダハドが登場、危険な攻撃してきます

 サイドクエスト等をクリアしていたら、私のハンターランクが32になったんですが、ここで上位のジン・ダハドを討伐するクエストが出てきました。

 下位で戦った時は、動きが遅く、大きいので攻撃を当てやすく、戦いやすいモンスターだったんですが、上位になると全く違いました。攻撃パターンが増え、しかもここで、地形のギミックを使わなければやられてしまう場面が出てきました。

 普通に攻撃を受けると一発でやられてしまうやつです、これは過去作のアイスボーンで登場した攻撃です。岩などの物陰に隠れないとやられてしまうというもので、敵の動きですぐわかりました。この地形には、天井に崩れる岩があり、フックスリンガーを当てると落とせるギミックです。これは敵の頭上に落とせばダメージも与えられるので、うまく当てていきたいんですが、これが落ちると、その岩が地面に残ります。これの影に隠れて、攻撃をやり過ごすんですね。この手の攻撃を初めて見る方は、何が起こったか分からないままやられてしまうと思います。敵の初動からハンターが攻撃を受けるまでにはかなり時間があるので、攻撃の初動を見てから岩を落として隠れても十分間に合いますので、焦らずに対処しましょう。

 このジン・ダハドの上位装備は、挑戦者や弱点特攻のスキルが発動するので、何回か倒して防具を作りました。おすすめの装備です。倒すのは大変ですが、その価値はあるかなと思います。

・装飾品の使い方が難しい

 装飾品とは、武器や防具にあるスロットに取り付けると、対応するスキルが発動するアイテムで、装備を強化するのに欠かせないものです。これが今作、システムが変更になっていて、プレイヤーを悩ませているはずです。
 というのも、今作から、攻撃系の装飾品は武器スロット、守備系の装飾品は防具スロットにしかつけられなくなってしまいました。つまり、弱点特攻や超会心、見切りといった攻撃力を上げるものは、武器のスロットにしかつけられないんです。武器は1つ、対して防具は5つ、ですので、必然的に攻撃系の装飾品があまり付けられないですよ!以前まではどのスロットにも装飾品が付けられたので、自由度が大きかったんですが、今作で急に難しくなりましたね。
 どうしても攻撃系の装飾品の方が多く使いたいのです。アイスボーンの時は、攻撃、見切り、弱点特攻、超会心、挑戦者と言った定番スキルに、ガンランス必須の砲撃、砲弾装填数UP、個人的に好きな心眼、今作では連撃など沢山あります。守備系では、回避性能や回避距離UP、気絶耐性や精霊の加護、ひるみ軽減、耳栓などでしょうか。なので、装備で攻撃系のスキルが付く防具を選んだ方が、バランスが取れるのかなと思っています。

 本来ならモンハンの動画実況者の装備紹介とかを見て参考にするんですが、現在まだ誰のもみていません。全てのモンスターを倒すまでは、自分で選んで進めようかと思ってます。実況者がおすすめする装備は、全てクリア後に参考にして楽しむ予定です。自分でいろいろ悩んで装備やスキルを選ぶ楽しみも、モンハンの醍醐味ですからね、このブログでは、私の使っている総武やスキルを紹介していきますが、現在は上位ジン・ダハド一式で進んでます。いずれ詳しく紹介します。まだまだモンハンライフは始まったばかり。ハンターランク100は遠いなあ・・・。それではまた。