クライマックスシリーズ開戦!ファーストステージ初戦を振り返ります

野球

 こんばんは。いよいよプロ野球のクライマックスシリーズ、ファーストステージが始まりました。セ・リーグは横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツ、パ・リーグは日本ハムファイターズ対オリックスバファローズです。私が応援するベイスターズはファイナルステージに勝ち上がれるでしょうか?今日の試合を振り返ります。

 先に結果から見ていきます。

DeNA 6−2 巨人
勝利投手 ケイ
敗戦投手 山﨑
本塁打 筒香1号、2号
    若林1号

 DeNA先発はケイ投手、巨人先発は山﨑投手です。山﨑投手にはシーズン中散々やられました。しかし、先制点はDeNAでした。

 2回、巨人の攻撃で一死二三塁のピンチを招きますが、ここをケイ投手が無失点で切り抜けます。するとその裏、4番に座った筒香選手が先制のソロホームランを放ちます!シーズン序盤は不振でしたが、後半調子を上げてきていたので、とても期待していたのですが、早速やってくれましたね!

 3回には追加点。林選手がヒットで出塁すると、ケイ投手が送りバントを決めます。そして蛯名選手がタイムリーヒット、さらに筒香選手も2打席連続打点となるタイムリーで3点をリードします。

 4回、巨人の岸田選手に初ヒットを許すと、若林選手に2ランホームランを打たれて1点差に迫られます。しかし、この試合でヒットを打たれたのは、この回の2本だけでした。

 6回、筒香選手にこの日2本目のソロホームランが飛び出しました!大きな追加点となりましたね。これで3打点目です。やはり頼りになる存在ですね。

 先発ケイ投手は7回を2失点で降板します。ナイスピッチングでした。ヒットを打たれたのは4回だけ。安定感はやはり桁違いです。

 8回は伊勢投手が登板。シーズン後半に打ち込まれる試合があり、調子がどうなのか心配でしたが、2三振を奪いノーヒットで0点に抑えます。これはDeNAにとって大きいです。伊勢投手が自信を取り戻すきっかけになってくれれば、今後のリリーフ陣は安心です。
 するとその裏、桑原選手が四球で出塁、佐野選手のヒットと、筒香選手の4本目のヒットで無死満塁とすると、怪我から復帰した牧選手にタイムリーが出ます。これも大きいです。シーズン後半試合に出れなくて、本人が一番悔しい思いをしていたはずですから、この大一番でタイムリーが出て、ホッとしたのではないでしょうか。さらに山本選手の犠牲フライで追加点。4点差とします。

 そして9回には森原投手が登板。昨年の守護神の復活を見れた気がします。シーズン中は抑えの場面はありませんでしたが、昨年の経験がありますから、貴重な戦力が復活してくれたと感じますね。しっかりと3人で抑えてゲームセット。大事な初戦を勝利で飾りました!

 今日は投打が噛み合った、素晴らしい試合だったと思います。4番の筒香選手の大暴れは出来過ぎですが、いいところで追加点が取れましたし、抑えてほしい投手がしっかり抑えてくれました。さらに怪我から復帰のキャプテン牧選手にもタイムリーが出て、ファンも一安心です。できれば明日も勝って、あまり投手陣を消費せずにファイナルステージに進みたいものです。明日の先発投手が、DeNAがジャクソン投手、巨人が戸郷投手です。明日もいい試合を期待しましょう!それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました